BLOG
2021/06/19 14:51
受注は24時間365日。お問い合わせへの対応は、24時間以内の返信に努めます。発送は、カレンダー通り(土日祝・お盆・年末年始はお休み)の稼働です。スペシャルラッピングをご希望の方は、1週間程余裕を持ってご...
2022/04/13 15:11
ねまき2型からスタートしたみんふですが、今期よりコンセプトはそのままに、生活衣を中心としたラインナップに変わります。各産地の機織り人たちが受け継ぎ、改良を続けてきた美しく実直な布々がみなさまの”今...
2022/02/06 17:39
日本が、産業として多様な製法が残っている点で世界的に稀有な国であることはご存知ですか?日本国内の繊維産地には、古来から風土に根ざした布が今も尚、職人の手によってつくられています。 岡山はデニムで有...
2021/11/19 19:25
みんふ専用のラッピングオプションをリリースしました!商品ページのオプションでお選びください。※みんふ以外の商品へのギフトラッピングは現在開発中です。ご容赦ください。[GIFT BAG]550円(税込)---------...
2021/07/05 11:58
※前編※中編採算はとらずに「合わせる」もの民ここまで、機械についてのおはなしを聞かせていただきましたが次は、生地の材料について教えてください。八重蔵生地を作る材料は「糸」ですがギャバジンと平織どちら...
2021/07/05 11:57
※前編効率よりも納得いく「品質」を優先民さん(以下/民)ここからはインタビュー〈後編〉です。八重蔵さんが織る生地について、工場内を見学させてもらいながらおはなしを伺っていきます。石井八重蔵さん(以下/...
2021/07/05 11:14
今回、日本諸国テキスタイル展示室「民ノ布」に登場した「みんふ」は、民ノ布のプライベートレーベルです。そして、みんふのものづくりを支えているのは、岡山県の児島にある「石井織物工場」さん。「みんふ」の...
2021/06/23 09:57
日本国内の繊維産地から届けられるトラディショナルな布とそれらの布を起点としたものづくりをしているブランドを紹介し、販売していくオンライン展示室”民ノ布”が、衣類受注販売会「日本諸国テキスタイル物産店...
2021/06/17 15:39
日本諸国テキスタイル物産店は、産業として多様性が残っているという点で世界的に稀有な、日本国内の繊維産地から届けられるトラディショナルなテキスタイルと、テキスタイルを起点としたものづくりをされている...